2019年08月17日ブログ
こんばんはkurimaroです😁
kurimaroスタッフ少しお盆休みを頂いていました。
普段、皆頻繁に顔を合わせているので、3日合わないとなんだかソワソワしてしまう私たち
今回、帰省や、旅行組、お祭り、体調不良😓などあり1週間くらい合わないスタッフもいたのでは?
kurimaroスタッフは現在6名
本日の出勤は、私kurimaroとHちゃん⭐️
出勤したらもう1人来てくれてて掃除してくれてた😲
「久しぶり久しぶり」と話していると
途中でもう1人来た。
「久しぶりー\(^ω^)/」テイク2
さらに気配感じて振り返ると、もう1人いたw
「久しぶりーーー\( ˆoˆ )/」テイク3
厨房内にぎゅうぎゅうに5人w
(あと1人は遠征中で会えず😛)
みんなありがとう
出勤でもないのに顔見せに来てくれて
みんなの尻尾が全力でブンブン興奮して見えました!
仕事が楽しい!と言ってくれて
嬉しいな〜
ありがたいな〜
そんな気持ちをお客様に返していきたいな
今日も賑やかなkurimaroでした\(^ω^)/
あんずお腹ぷよぷよ
kurimaro
2019年08月15日イベント出店情報
こんにちはkurimaroです(*’▽’*)
夏といえば夏レプー\( ˆoˆ )/!!
楽しみにしていました!
エキゾチックアニマルクッキーがバージュンアップしました♬
レプタイルたちにリボンとか🎀💓とかのデザインはどうなのかなぁーと思ってつけていませんでしたが、やはり付けた方が可愛い!ので、男性のお客様も多い中ですが、デザインが可愛くなりました🙇♂️
さぁ、今回はフクロモモンガ飼いのお友達がまたフクロモモンガをお迎えしたようで…
ぁぁぁ…きゃわ😭♡
こないだもお迎えしていたのに!羨ましい。もしかしたらブリーダーさん目指しているのかな?\( ˆoˆ )/
私は生き物好きなので、レプのイベントに行くと飼いたい欲が出まくりますが、遊んだりお世話が十分にできないといけないので、我慢してます😭
朝から晩まで厨房ですし、特に繁忙期は夜も厨房へ戻ります!出張も多めなのもあって
哺乳類はまだまだ飼えないかなぁと…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
もっと我慢しつつ責任持ってお迎えできるようになるまでがんばります!\(^ω^)/
さて、お客様の中で当店のクッキーを「マグネットにしたいー!」とか「キーホルダーにしたいー!」など言ってくださるお客様がいます(*’▽’*)すごい発想!!
「固めたら上手くできますかね?」と相談もあったりします(*’▽’*)
が、やったことないので私もわからないんですー!!😭ぜひやってみてくださいw
固めて形が崩れなくなるにしても、当店は天然色素や食材から色を出しているので、色は日光や劣化ですぐ飛びます😭
着色料を使っていれば数年経っても、綺麗な色のままなんですけどね😓
色褪せが心配なのでプレーンをオススメしました✨
今回お会いしたお客様は、本当にレジンで固めて頂いたみたいです!写真を送ってくださいましたー!!きゃー!
すごい😲!!固まってるー!!UVで固めるアレですね!!これを加工して使ってくださるみたいです\( ˆoˆ )/楽しみー!
また静岡の時にお会い出来たら嬉しいな😊お写真お送りいただきありがとうございました😊♡
そして夏レプ終了後
いつも勉強させて頂いている雑誌REPFAN!の第3回REPFAN 読者交流会に参加させていただきました!!
受付のお手伝いに入れてもらって嬉しい(*’▽’*)
(というか、ここにいただけですが😓)
クッキーも配布〜\(^ω^)/
業者側、お客様側分け隔てなく、たくさんの方が集まっていて盛り上がっていました!
レプ界初心者の私はお隣さんに色々質問を投げかけてました!勉強になりました\( ˆoˆ )/
ありがとうございましたー!!!楽しかったです😁
そして最後に
はちゅドルのゆきのんがkurimaroクッキーを紹介してくれました♡ありがとうございます😂
フェーズワン(ラベル貼りをお願いしている就労支援事業所)の利用者さんが実はゆきのんのファンということが発覚!!
Twitterを見て繋がりが出来たと喜んでました!!
自分でラベル貼ったものがゆきのんの手に渡っていたらとても嬉しいね\(^ω^)/!!
色々長くなりましたが
今回もありがとうございました(о´∀`о)
kurimaro
2019年08月5日ブログ
こんにちはkurimaroです(*’▽’*)
今年もやってきました!職業体験!
毎年4人ほど受け入れていますが、今年はスタッフが増えたため厨房の規模的に入れないので😭
2人の受け入れをしました!
今回、鈴鹿の高校生2人が来てくれました\( ˆoˆ )/
1人は去年来てくれた子のお友達だったようで「ここに行った方がいいよ!」とオススメしてくれたみたいです😻ありがとう!!
こんなちっちゃな店舗ですが、いつも倍率がとても高いとのこと。興味を持っていただき嬉しいです。
さっそく体験開始!
まずは生地を伸ばして型抜き!
うちは手で伸ばすんですよ〜ε-(´∀`; )
kurimaroの生地は、お菓子作りに慣れている人からすると結構特殊な生地なのでkurimaroスタッフも生地伸ばしは入ってしばらくは苦戦するところです。
最初のうちは麺棒にべとべと付いてきます
そんでガタガタな表面になる。
なんとも言葉では伝えられない、ほんの少しの力加減なんです
これが、いつのまにか綺麗に出来るようになるんですよね〜
これぞ、職人の技?!笑
そして、これも大事な作業
袋詰めしてシール貼り!
いつもシール貼りは、フェーズワンさん(就労支援事業所)にお願いしていますが
今日はやっていただきました\( ˆoˆ )/
教えるスタッフも楽しそう♬
お楽しみのラッピングもー!
好きなわんちゃんのクッキーを選んでもらってラッピング体験
今日のお手伝いのお礼にお土産です(*’▽’*)
Aちゃん「来年は絶対ここに来るように後輩に伝えます!」
Bちゃん「こんなに楽しく皆で仕事しているから、可愛いクッキーが作れているんですね!」
「こわいところだったらどうしようと思った」だって笑笑
私たちも楽しかったです♡
体験来てくれた子がたまに店に来てくれたりすることもあって、「高校生になったらバイトにきます」とか言ってくれたりしてきゅんとします✨
こういう繋がりもとてもありがたいです。
今年の職業体験もありがとうございました😊
kurimaro
2019年08月1日イベント出店情報
こんにちは\( ˆoˆ )/kurimaroです🙃
先日、無印良品様近鉄四日市店にて
絶滅危惧種のアイシングクッキーワークショップを開催しました!三回とも満席御礼!キャンセル待ちも多かったようです。申し訳ありません😭
次回はもう少し参加できるように、あと一回増やしたいです。たくさんのお申込みありがとうございました🙇♂️
今回のコラボはこれ♡
絶滅危惧種のアニマルTシャツ👕
無印さん、他にも可愛いアニマルTシャツもありますが
実はこんなTシャツも作っているんです!
「ぜつめつって何だろう」
「どうして絶滅してしまうのかな?」
「私たちにできることはあるのかな?」
小さい子も多かったので、できるだけ簡単にそんなことをお話しました。
まだポカンとしている子も多かったのですが、「動物や生き物に優しくね」という言葉は響いた様で、小さなことですがこういうことの積み重ねって大事だなぁと感じました。
アイシングの説明は皆しっかり聞いてくれました!
選べるのは、絶滅危惧種に指定されているレッサーパンダ、シロナガスクジラ、モンクアザラシ、ホッキョクグマ、ジャイアントパンダです。
夏休みに入ったので親子参加がとても多い\( ˆoˆ )/♡
参加者様の中にまさかの高校の時の同級生がママになって再会(*´Д`*)
「実はここのクッキーの大ファンだったの!」だって。嬉しいありがとう😊
お喋りしながら手も進む進む
45分の中でもしっかり仕上げてくれました!
![]()
![]()
ぉお上手♡可愛いねぇ😍
みんなで集合写真!
いつも製造のスタッフちゃんも初めてのワークショップで張り切ってました!笑
やはりお客様に直接会えることはとても嬉しいことです。
普段製造に追われているので、ワークショップを増やすことはなかなかできませんが長期休み時には入れていきたいと思っておりますので、またぜひご参加下さい\( ˆoˆ )/
無印さんもブログを書いていただいています🎵
たくさんのご参加ありがとうございました😊
kurimaro
2019年07月31日イベント出店情報
こんばんはkurimaroです😊
台風の中でしたが夏のことり万博2日間無事に開催されました!ご来場頂いた皆様ありがとうございました✨
掛川花鳥園は、鳥好きの私にはたまらないイベントのひとつなのです🥰
ペンギンさん
コガネメキシコちゃん
たくさん鳥さんがいる楽園\(^ω^)/
この場所で出展できる幸せ♡主催者様ありがとうございます!
前回、2日目の午前中で売り切れてしまったので、今回はもっとたくさんの鳥さんクッキーを準備していきました!
数ある鳥クッキーの中で「なんでサル?」とか「カワウソ?」と言われてしまったこの子…
実はペンギンさんのつもりです🐧😭
「足を黄色にしたら良いよ!」と悩んでる私に通りかかった男の子がアドバイスをくれましたので次回からそうします!
ありがとね!少年!!👦
ペンギンさんもそうですが、ホームページには載っていないレアな動物さんがまだまだいるんですよ🥰イベントにお越し頂いた方々は探してみてくださいね♬
さて、掛川花鳥園といえば代表するこの子たちが人気ですよね〜
オニオオハシさん♡
ハシビロコウのふたばちゃん♡
もちろんクッキーでもこの2羽がダントツの人気!
レプタイルでお世話になっている友人が遊びに来てくれたのですが、
なんとオオハシさんを腕に乗せていました!(◎_◎;)
私 「えっ!!オオハシって腕に乗るの?!」
友人 「乗るよ〜。人間の目は強いから、明後日の方向見て、木になりきっておけば、ここの子は簡単に来るよ」
…だそうです!
朗報ですよ皆さん!!!
午前中のお腹空いてるうちに木になりきって餌を手元に持っておきましょう!
そしてオオハシさんをいっぱい乗せてください\(^ω^)/
右手にオオハシ
左手にもオオハシ
ウフフ
台風の中でもたくさんのお客様にお越し頂いた最高の2日間でした\(^ω^)/
ありがとうございました♡
次の週末も静岡です!
夏レプ楽しみにしています🥰
kurimaro