2021年08月3日お知らせ
kurimaro殿とコラボだわぁぁぁん🐶
8月7日はまぐり犬の誕生日🎂♡
kurimaroからのお祝いクッキークリームサンドなんだワン♪色んなフレーバーで用意してくれてぼくも迷っちゃうワン🥺1枚500円税込愛情込みワンよ💕
【販売期間】
8月1日〜8月31日まで
1日の販売数に限りがございますワン🙇♂️ pic.twitter.com/7FuenNWTBp— はまぐり犬🐶桑名・三重非公認 (@hamaguriken) August 1, 2021
2021年08月1日お知らせ
8月のラインアップはこちらです。
2021年06月30日お知らせ
7月のラインアップはこちらです。
2021年06月1日お知らせ
今月のラインアップはこちらです。
ハチ(カボチャクッキー&ハニークリーム)
カエル(プレーンクッキー&ソルトミントクリーム)
オウム(プレーンクッキー&レアチーズクリーム)
※冷凍した状態です。
この日をイメージして頂ける様に作りました。
〇6月4日 虫の日
〇6月6日 カエルの日
〇6月15日 インコ・オウムの日
夏にぴったりのいきものクッキークリームサンド。
ぜひお召し上がりください。
いきものクッキークリームサンドは毎月変わっていきます☆彡
毎月何が出るかお楽しみに!
2021年06月1日プレスリリース
梅雨時期の悩みの種「カビ」。今年は例年よりも梅雨入りが早い地域や、雨続きでも未だ梅雨入りしていない地域があるなど、全国的にジメジメとした長雨が見込まれています。いきものクッキー専門店kurimaro collection(本社:三重県桑名市、代表:栗田 こずえ、以下kurimaro)では、この時期発生しやすいカビとの戦いを少しでも前向きに過ごせるよう、カビ菌をイメージした「カビーンズ」を期間限定で販売致します。
■カビーンズが生まれた背景
いきものを愛でる心に寄り添い、豊かな個性や魅力をクッキーで表現し続けているkurimaro。その可愛さから「食べるの勿体ない」と中々食べてもらえないことも多く、カビ菌をイメージしたクッキーを作ることにより「早目に食べて欲しい」というメッセージにならないかと考えました。ところが完成後に、いきもののヒエラルキーを作る演出や、適した環境でひたむきに生育するカビを人間の都合で害扱いすることに抵抗を覚え、カビ菌部隊「カビーンズ」として構成することとなりました。
■7種のカビからお任せ5種のフレイバーで表現
人体に悪影響を及ぼすカビを発生させない環境作りを心掛ける必要があります。憂鬱なカビ対策を少しでも前向きに取り組めるよう、白・緑・黒・青・黄・赤・アズキイロカビの特徴をお任せフレイバー5種で可愛く表現しました。同時に米麹や鰹節、チーズに用いられる食用種のカビ、またペニシリンなどの抗生物質に使われているカビなど、私たちの暮らしを豊かにしてくれるカビについても知る機会になればと考えています。
■微生物の世界をクッキーで表現する展開へ
自然界にはカビや細菌(バクテリア)、ダニ類などの微生物が生息しています。身近にいるけれど目に見えない。普段は意識することはない微生物ですが、私たち人間の暮らしを支える能力はじめ、色形の多様性など、謎と可能性に満ちています。今後予定しているのは微生物の専門家とのコラボ。ラインナップを増やし、微生物のパワーを知る機会をもっと創出できるよう努めて参ります。
【カビーンズ】
価格:540円(税込)
販売期間:全国的に梅雨が明けるまで
販売場所:店舗のみ
【kurimarocollection】
所在地:三重県桑名市北鍋屋町84-1
電話:0594-41-5837
URL:http://cookie-kurimaro.com
【本件に関するお問い合わせ】
窓口:PR 事務局(株式会社On-Co内):福田
電話:080-5984-7800
mail:support@on-co.co
2021年05月7日お知らせ
今月のラインアップはこちらになります。
・インコ(かぼちゃクッキー×ミルククリーム)
・カメ(キャラメルクッキー×チョコクリーム)
【伊勢シーパラダイス×kurimaroコラボ商品】
・カワウソ(ココアクッキー×いちごクリーム)
〇5月10日~16日 バードウィーク
〇5月23日 世界カメの日
〇5月26日 世界カワウソの日
2021年01月18日プレスリリース
プレゼントクッキーのkurimaro(本社:三重県桑名市、代表:栗田 こずえ、以下kurimaro)は、2021年1月20日より幼虫・バッタ・コオロギの粉末が入ったバレンタイン昆虫クッキーセットをオンライン中心に販売を開始致します。それぞれの風味を活かして焼き上げたクッキーを通して、昆虫食の楽しさや美味しさをご堪能ください。
アニマルクッキー専門店kurimaroは、生きものを愛でる心に寄り添い、豊かな個性や魅力をクッキーで表現し続けてきました。今回kurimaroが着目したのは昆虫。その栄養価の高さなどから2050年に懸念されている食糧危機の打開策のひとつとして挙げられている食材です。昨年夏にはコオロギの粉末入りクッキーを販売しておりご好評頂きました。
バレンタイン限定でご用意したのは、幼虫・バッタ・コオロギの粉末入りクッキー3種セット。チョコレートを纏いリッチに仕上げました。サスティナブルかつスーパーフードとして世界的に注目を集める昆虫食。それぞれの風味や特徴を感じつつ、昆虫食の素晴らしさに触れる機会にして頂けたら幸いです。
【ワーム(幼虫)クッキー】
シルクワームの粒が全粒粉のような質感を演出しています。色合いや大きさ、フォルムについてもリアルさを追及致しました。ワームとホワイトチョコレートのクリーミーな味わいをどうぞ。
【バッタクッキー】
鰹節のような風味が特徴のワタリバッタに相性の良い小松菜を入れ遊びました。爽やかな草むらを思い浮かばせる後味もお楽しみください。
【コオロギクッキー】
カカオのような深いコクを持つコオロギ。ココアベースの生地とダークチョコレートで高級感のある大人味に仕上げました。脚の形や頭部のツルっと感もご注目ください。
■バレンタイン昆虫クッキー3種セット
価格:1730円(税込)
販売期間:1/20~なくなり次第終了
販売店舗:
オンライン販売 公式サイト(https://shop.cookie-kurimaro.com/?pid=156914080)
本店(三重県桑名市北寺町49くわなまちの駅内)
ジェイアール名古屋タカシマヤゲートタワーモール4階(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3)
※タカシマヤは1/27~2/14の限定出店
■kurimaroのこだわり①「素材」
三重県産の小麦粉と塩を使用しております。着色には野菜・果物パウダーなどの天然色素を使用。生きものと所縁ある食材を色と味の表現に使うこともございます。全ての商品に卵をしておりませんので卵アレルギーの方にも安心してお召し上がり頂けます。特徴は優しい甘さとソフトな口触りです。
■kurimaroのこだわり②「世界観」
生きものを愛する人たちの気持ちに寄り添い、クッキーをツールにその先の世界を拡げる工夫を施しております。プロフェッショナルの方々が大切にしている世界観を教えて頂きながら、特徴や魅力をクッキーに落とし込む姿勢で製作にあたっています。現在販売しているオリジナルクッキーは約350種(2021年1月時点)
■プレゼントクッキーのkurimaro
代表者:栗田 こずえ
所在地:三重県桑名市北寺町49くわなまちの駅内
電話:0594-41-5837
ウェブサイト:http://cookie-kurimaro.com
【本件に関するお問い合わせ】
広報担当:福田
電話:080-5984-7800
mail:support@on-co.co
2020年12月30日プレスリリース
クッキーで生きものの魅力を表現するkurimaro(本社:三重県桑名市)は、株式会社伊勢夫婦岩パラダイスが運営する、動物たちの魅力をふれあいで表現する水族館「伊勢シーパラダイス(通称:伊勢シーパラダイス、所在地:三重県伊勢市二見町)とのオリジナルコラボクッキーを1月12日より平日限定で販売いたします。
「生きものの魅力を伝える」というコンセプトに共鳴し合い、2020年夏からコラボレーションが始まったkurimaroと伊勢シーパラダイス。今回伊勢シーパラダイスが賛同した年始の初詣分散化を図る取り組み「平日伊勢まいり」キャンペーンの一貫として、カワウソをモデルにしたオリジナルクッキーを販売することとなりました。参拝者が比較的少ない平日にゆったりと。平日伊勢まいりの記念にどうぞご愛用ください。
■平日伊勢まいりオリジナルクッキー
価格:税込540円
販売期間:2021年1月12日~(平日限定販売)なくなり次第終了
販売店舗:伊勢夫婦岩めおと横丁(三重県伊勢市二見町江580)
■伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)
所在地:三重県伊勢市二見町江580
電話番号:0596-42-1760
WEBサイト:https://ise-seaparadise.com/
■プレゼントクッキーのkurimaro
所在地:三重県桑名市北寺町49くわなまちの駅内
電話:0594-41-5837
ウェブサイト:http://cookie-kurimaro.com
【本件に関するお問い合わせ】
広報担当:福田
電話:080-5984-7800
mail:support@on-co.co
2020年10月23日プレスリリース
プレゼントクッキーのkurimaro(本社:三重県桑名市、代表:栗田 こずえ、以下kurimaro)は、長島観光開発株式会社の運営するナガシマリゾートの一施設「なばなの里」(三重県桑名市)との冬の特別コレクションを10月24日(土)より販売を開始いたします。
kurimaroは、”一瞬で人を笑顔にする”をモットーに、大切な人との絆をつなげるアニマルクッキー専門店です。全て型からデザインしており、生きものの豊かな個性や魅力をクッキーで表現し、生きものを愛でる心の醸成へと繋げていく工夫を施しております。
今回コラボレーションさせて頂くなばなの里は、世界最高峰のクオリティーと圧倒的なスケール感のイルミネーションで、毎年多くの観光客が訪れる人気スポットです。本夏には第一弾としてなばなの里で絢爛たる花々が咲き誇る世界観を味わうクッキーコレクションを販売しご好評いただきました。第二弾目となる冬は、人々を魅了する光り輝く華やかな世界観をクッキーで表現すべく星座をモチーフにした12種をご用意致しました。
なばなの里にて味わいになった心躍る感動や情景を大切な方へお伝えするツールとしてご愛用いただけたら幸いです。じっくりと時間をかけて焼き上げた焼き目のない美しいクッキーをどうぞご賞味ください。
■なばなの里コレクション
価格:1枚430円(税込)
種類:12種
販売期間:10月24日(土)より
販売店舗:なばなの里内「村の市」
■kurimaroのこだわり①「素材」
三重県産の小麦粉と塩を使用しております。着色には野菜・果物パウダーなどの天然色素を使用。生きものと所縁ある食材を色と味の表現に使うこともございます。
全ての商品に卵をしておりませんので卵アレルギーの方にも安心してお召し上がり頂けます。特徴は優しい甘さとソフトな口触りです。
■kurimaroのこだわり②「世界観」
生きものを愛する人たちの気持ちに寄り添いクッキーをツールにその先の世界を繋げ、拡げていただく工夫を施しております。プロフェッショナルの方々(飼い主/専門家)が大切にしている世界観を教えて頂きながら、特徴や魅力をクッキーに落とし込む姿勢で製作にあたっています。現在販売しているオリジナルクッキーは約350種(2020年10月時点)
■プレゼントクッキーのkurimaro
代表者:栗田 こずえ
所在地:三重県桑名市北寺町49くわなまちの駅内
事業内容:菓子製造・販売
設立:2016年7月
電話:0594-41-5837
ウェブサイト:http://cookie-kurimaro.com
■なばなの里
所在地:三重県桑名市長島町駒江漆畑270
電話:0594-41-0787
ウェブサイト:https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
【本件に関するお問い合わせ】
広報担当:福田
電話:080-5984-7800
mail:support@on-co.co