2023年03月15日新商品
クリマロでは「卵から生まれる生きもの」を産み出します

陸上の生物の卵の進化

海から地上に出てきた生物は、陸上で産卵する鳥類や爬虫類の卵は、外環境から身を守ること&乾燥を防ぐために殻が作られています

今年はそんな卵の殻を破ってでてくる生きものに着目

爬虫類、鳥類、哺乳類のベビーが誕生しました

卵はまさしく生命と復活の象徴ですね

【爬虫類ベビー13種】
イグアナ×5|フトアゴヒゲトカゲ×20|オニプレートトカゲ×2|アオジタトカゲ|カメレオン×3|ヘビ×20 |リクガメ|ウミガメ|レオパードゲッコー×30|クレステッドゲッコー×8|ニシアフリカトカゲ×10|カナヘビ×5|ワニ×4|
【鳥類ヒナ17種】
スズメ|ウグイス|ムクドリ|カラス|ウズラ|ニワトリ|ウコッケイ|アヒル|エミュー|カンムリシギダ チョウ|ペンギン|コウテイペンギン|セキセイインコ ×4|ボタンインコ×2|シロハラインコ|マメルリハ×2|オカメインコ ×3|
【哺乳類(単孔類)ベビー2種】
ハリモグラ|カモノハシ ※「×数字」については、モルフ(色や柄の特徴が確立された品種)など
期間:4月1日(土)〜29日(土)
価格:500円(税込)
販売場所:クリマロ本店
※ナゴヤレプタイルズワールド春にて特別先行販売
種類:136種類
2023年03月8日イベント
こんにちは

昨年からコウノトリの魅力にどっぷりとハマっているクリマロです。
かつては日本中にいたコウノトリ。
そして一時は日本の空から消えたコウノトリ。
今では、日本各地でのコウノトリの復活プロジェクトの取り組みのおかげで会いに行けば姿を見られるようになりました!
今回伺った兵庫県豊岡市にあるコウノトリの郷公園では人の手で作られた大きなコウノトリの巣が展示されていました!
豊岡のコウノトリ野生復帰に取り組む「兵庫県立コウノトリの郷公園」協力のもと、繁殖期にあわせてコウノトリの巣作り体験をクリマロにて行います

コウノトリって?
絶滅したんじゃなかったっけ?
巣ってどんなの?
どうやって育てるの?
色んな疑問があると思います。
色々知るとコウノトリのストーリーを聞いてとても感情が揺さぶられるのです
最後はコウノトリの気持ちになって作った巣の中で写真を撮りましょう!
思った以上に巣の中は楽しいです!笑
クッキー屋さんだけど、いきものクッキークリエイターならではのイベントになると思います


初めての試みなのでこじんまりとですが。
コウノトリを知りたい方はぜひ参加してくださいね

日時:3月19日(日)10時〜12時
場所:クリマロの庭先(三重県桑名市北鍋屋町84-1)
内容:①兵庫県立コウノトリの郷公園職員(飼育員)による巣作り方法や生態説明|②巣作り体験|③記念撮影
対象:一般(小学校4年生以上|小学生は要保護者同伴)
定員:8組 ※同伴者も作業頂きます
参加費:無料
協力:兵庫県立コウノトリの郷公園
※体験では木の枝や藁などを組み合わせ直径1.5~2m程の巣を作ります
※雨天はじめ荒天の場合は中止とします
2023年02月27日メディア情報
Discovering a Sustainable Future from Japan
ということで、日本のソーシャルグッドを海外へ届けるウェブメディア「Zenbird」に、クリマロを紹介いただきました。
“Creature Cookie” specialty store in Mie Prefecture celebrates biodiversity
「カワイイ」×「生物多様性」をもっと世界へお届けられるよう精進します♪

2023年02月23日新商品
桃の節句いきものクッキー

うさぎ雛&クマ雛♡

数量限定で出ています🍑

#三人官女もほしい
#右大臣左大臣もいるんじゃ
#人気あったら作るかも
#おひなさま #桃の節句 #いきものクッキー #うさぎ #くま
#ひな祭り
2023年02月22日イベント
2月22日は「222」でにゃんにゃんにゃんの日。
ねこをテーマにねこ友マーケット開催中です♪

クリマロからも様々な猫ちゃんを連れて行っています🐱
四日市にお越しの際はぜひご覧下さい🐈
2/22〜2/28【ねこ友マーケット】
近鉄百貨店四日市店2F プラグスマーケット
2月22日~2月28日(火)まで
※最終日は午後5時にて閉場
#にゃんにゃんにゃんの日
#猫の日 #猫 #保護猫 #さくらねこ #いきものクッキー #cats #クッキー #クリマロコレクション