絶滅危惧種の日|いきものクッキー専門店kurimaro collection

kurimaroブログ

2022年09月7日ブログ

絶滅危惧種の日

可愛い癒し顔で人気のウーパールーパーさん∈( ゚˂˃ ゚ )∋
え?あんなによくみるじゃん?と思われると思います。

実は今みなさんが目にしているのは改良されペット化されたウーパールーパー。
原種であるメキシコサラマンダーは今絶滅の危機に瀕しています😭

元々は、メキシコのソチミルコ湖に生息していて、現在この湖は土地開発により埋立されほとんど残っていません。
水路で細々と生き延びているのか?野生のメキシコサラマンダーの姿はほぼ見れなくなっているそうです。

本日は #絶滅危惧種の日

我々を癒してくれている、可愛いウーパールーパーに敬意を込めてウーパールーパークッキー作りました(9月9日より販売)


現在毎日100種類以上の生物が絶滅しているという危機感。

本日はまた立ち止まって、いきものクッキー屋として生き物たちに良い影響を与えられるにはどうしようか。

もちろん地球規模のことなので微力なことなのかもしれませんが、いきものクッキーを通して少しずつお伝えすることが使命であると。そんなことを考えています。

#絶滅危惧種の日
#ウーパールーパー
#メキシコサラマンダー
#いきものクッキー
#生物多様性
#kurimaro

2022年07月13日4コマ

4コマ「看板娘クッキーちゃん」

とてもグルメなクッキーちゃん

トカゲさんは哺乳類と比べて意思疎通できなさそうなイメージがあるかもしれませんが、そんなことないです🤗

ちゃんとコミュニケーションをとっていれば、アイコンタクトもとってくれますしお話もよく聞いてくれます👂

お部屋から出たいとか、帰りたいとか、不機嫌とか、ご飯ちょーだいとか意思がしっかり伝わってきますよ〜🤗

2022年07月9日いきものたち

クッキーちゃん🦎初めてのスタジオへ

先日クッキーちゃん初めての撮影にお出掛けしてきました😆

場所は今月オープンしたばかりのスタジオオフィスSOS様📷

トカゲさんを快く受け入れてくださって、優しいカメラマンのお姉さん方が丁寧に対応してくださいました✨

クッキーちゃんも初めはビクビクしていましたが、貸切なのもあって途中から雰囲気に馴染んできて探検もしはじめました🤗

素敵にクッキーちゃんを撮ってくださってありがとうございました😆♪

バルーンは🎈クリマロから近くのクレープとバルーンのお店✨カシュカシュさん♡全部お任せで作ってもらいましたがIamcookieと名前も入れてくれました🥰色も形ももう可愛い♡

ありがとうございました🥰

半日でしたが、クッキーちゃん初めての体験よくがんばりました😆

ご協力頂きました皆様ありがとうございました🙇‍♀️


#フトアゴヒゲトカゲ
#トカゲ
#撮影会

2022年07月7日ブログ

おかげさまで本日7月7日で6周年を迎えました

おかげさまで本日7月7日で6周年を迎えました✨

これも日頃から応援頂いている皆様のおかげです。いつも本当にありがとうございます✨🙏✨

初めは寺町商店街から小さなクッキー屋さんをはじめました☺️作っていくものはほとんどが動物🐶イベント出店を主軸に動いていました✨

大好きな生き物との繋がりができるのが嬉しくて、犬、猫、鳥、エキゾチック、マリンのイベントを中心に毎週末、関東〜関西まで駆け回っていました🚗

毎回足を運ぶ度に、お客様とペットの話をするのがとにかく楽しくて、「ここはこうした方が似ると思うよ〜!」「この子がいたら嬉しいなー!」などのアドバイスをたくさんもらって気付いたらあっという間に何百種類に増えていきました🐈

本当に皆様に育ててもらっているということしかありません。

お客様、仲間、友人、お世話になっている先生方、スタッフの皆✨いつも視野と可能性を広げてくれてありがとうございます🙇‍♀️!!

コロナ禍からはなかなかイベントに出ていませんが、基盤は教えてもらったことを形にする。ということを、これからも忘れずに皆様の知識を借りながら肌感で感じて作り続けていきます🤗

7年目のクリマロもどうぞよろしくお願いいたします☺️✨✨

kurimaro collection
栗田こずえ

2022年06月11日商品紹介

カエルの変態セット

ミニクッキーでカエルの変態の様子を1つのセットにしました🐸
※アマガエルをイメージしています。
カエル🐸さんはどうやって生まれるの??
身近にいるカエルさん
最近はオタマジャクシは見たことない!という方もいらっしゃいます🐸
カエルさんはいつもは森林以外にも町など幅広く住んでおり産卵の時には田んぼや水溜りのある湿地に行って産卵します。
そしてオタマジャクシで生まれてきます🥚
オタマジャクシ
後ろ脚生える
前脚生える
(脚が生えると同時に尻尾がきえていく)
食物連鎖の中でみると、カエルはたくさんの生き物の支えとなっています。
たくさんのオタマジャクシやカエルが生存することでその地域の豊かな生態が保たれます✨
カエルは昆虫を食べてくれて、人間の食にも大きく関係しているんです✨
子供の頃、オタマジャクシやカエルを捕まえて遊んだり連れて帰って育てたりと子供の頃、直接お世話になった方も少なくないのではないでしょうか✨
中には死なせてしまったという可哀想なことになってしまったという体験をした方もいると思います。
その体験が生き物の命について考えたり、心を育てる非常に大切な経験だと思います✨
私の身近な環境にいつもいるカエル🐸さん
梅雨の時期は活発に活動して会える頻度が増えますので、ぜひカエルがきになったという皆さん見つけてみてね♬